2013/03/12 弦を張ってみました。

はじめてから2年と4ヶ月、冬の乾燥した時期だけの作業でしたがなんとかセラックも塗りあがりましたので磨きはそこそこに弦を張って音を出してみました。(弦の下だけはしっかり磨いておいたつもり・・)
柔らかい音がします。ウーム、こんなもんかな。
ジャーマン・スプルースとかホンジュラス・ローズ、黒檀など貴重な素材のムダ使いだったかも知れません。
セラックは3度もやり直し、おまけに表板にはヒビを入れて修復の手間まで掛かりました。
まあ、しばらく使ってみますか・・。
20130312_01

2012/07/10 弁解

もう1年半も経っているのにまだ完成しません。
やっと最近になってトップのシェラック塗装が終わりつつあります。
実は、殆ど塗り終えたシェラックが昨年夏場に表面のベタツキを感じたために一旦アルコールにて全てふき取り、今年になって再度塗りなおしているからです。
アルコールの純度に問題があったと思われます。
・・・という訳で、今年中には弦が張れるのではないかと思いますが、仕事とホクトの隙間をついてやってますのでどうなる事やら・・・

2010/12/27

宮古島の渡真利さんに譲っていただいたホンジェラス・ローズをt2mmまで削って曲げました。
道具はWX77Dという同軸管のパイプにオーブン・レンジ用のシーズ・ヒーター、ロバートショウというサーモスタットを取り付けた自作ベンダーとt0.2のSUS薄板です。